東京医科大学公衆衛生学分野

  1. Home
  2. スタッフ紹介

スタッフ

准教授高宮 朋子

略歴

1995年 東京医科大学医学部卒業・医師免許取得
1999年 東京医科大学大学院博士課程単位修了
1999年 東京都健康推進財団健康づくり推進センター 医学指導主査
2001年 東京医科大学公衆衛生学教室助手(現助教)
2001年 厚生労働省健康局生活習慣病対策室室長補佐(交流人事)
2003年 University of Pittsburgh, Graduate School Public Health (MPH取得)
2006年 東京医科大学公衆衛生学分野 講師
2010年 University of Pittsburgh, School of Public Health客員講師 (2020年まで)
2019年 東京医科大学公衆衛生学分野 准教授(現在に至る)

専門分野

公衆衛生学、産業衛生、循環器病疫学、身体活動、ストレス科学、社会疫学

所属学会

日本公衆衛生学会、日本産業衛生学会、日本疫学会、日本体力学会、日本ストレス学会、日本産業ストレス学会、日本老年医学会

資格

社会医学系専門医・指導医、日本公衆衛生学会公衆衛生専門家、日本疫学会認定上級疫学専門家、日本医師会認定産業医、日本医師会健康スポーツ医

一言

地域・職域で皆様の健康づくりのお手伝いができるよう日々研鑽に努めております。

准教授福島 教照

略歴

2001年 東京医科大学 卒業
2001年 東京女子医科大学病院 循環器内科
2010年 東京女子医科大学大学院 博士(医学)取得
2012年 東京女子医科大学 衛生学公衆衛生学第二講座 循環器内科兼任
2014年 東京医科大学 公衆衛生学分野

専門分野

公衆衛生学、循環器病学、身体活動・座位行動の疫学

所属学会

日本公衆衛生学会、日本運動疫学会、日本循環器学会、日本疫学会、日本産業衛生学会、日本ストレス学会、日本体力医学会

資格

社会医学系専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本疫学会認定上級疫学専門家、日本内科学会認定内科医、日本医師会認定産業医

一言

幼児から高齢者に至るまで、それぞれの身体活動・座位行動に関する研究をしています。

Mail等

Researchmap:
https://researchmap.jp/nfukushima

准教授菊池 宏幸

略歴

(学歴)
2002年 大阪大学医学部保健学科 卒業
2004年 University of California, Los Angeles, School of Public Health 留学(交換留学)
2006年 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 卒業
2014年 東京医科大学公衆衛生学分野 博士(医学)取得
(職歴)
2006年 東京都福祉保健局多摩府中保健所 保健師(主事)
2012年 東京都福祉保健局保健政策部 保健師(主任)
2016年 東京医科大学公衆衛生学分野 講師
2023年 東京医科大学公衆衛生学分野 准教授(現在に至る)

専門分野

公衆衛生学 疫学

所属学会

日本疫学会 事務局長・代議員、日本運動疫学会 理事、日本体力医学会 評議員、米国スポーツ医学会、日本公衆衛生学会、日本健康教育学会、日本産業衛生学会

資格

看護師免許、保健師免許、日本疫学会認定上級疫学専門家

一言

保健所等での現場経験を活かしつつ、身体活動・運動の疫学や、地域・職域でのメンタルヘルスに関する疫学研究を行っています。

講師小田切優子

略歴

1990年3月 東京医科大学 卒業
1994年3月 東京医科大学大学院博士課程単位修了
1994年4月 東京都健康推進財団健康づくり推進センター 医学指導主査
1995年4月 東京医科大学衛生学公衆衛生学講座助手
1996年4月 医学博士
2000年4月 東京医科大学衛生学公衆衛生学講座講師

専門分野

公衆衛生学、産業保健、ストレス科学

所属学会

日本産業衛生学会、日本ストレス学会、日本産業ストレス学会、日本産業精神保健学会、日本公衆衛生学会、日本疫学会、日本疲労学会、日本体力医学会、日本運動疫学会、日本行動医学会、日本職業災害学会、The International Commission on Occupational Health (ICOH)

資格

医師、社会医学系専門医指導医、日本公衆衛生学会認定専門家、日本医師会認定産業医、

講師町田 征己

略歴

2015年 東京医科大学 卒業
2015年 東京都立墨東病院 初期研修医
2017年 東京医科大学病院 感染制御部
2018年 東京医科大学 公衆衛生学分野 大学病院感染症科 兼任(現在に至る)

専門分野

公衆衛生学、社会疫学、感染症学、身体活動、感染症予防、ワクチン躊躇(忌避)

所属学会

日本公衆衛生学会、日本疫学会、日本感染症学会、日本環境感染学会、日本運動疫学会、日本行動医学会、日本産業衛生学会、日本老年医学会、日本内科学会、日本体力医学会、日本化学療法学会、日本ワクチン学会

資格

社会医学系専門医、日本内科学会認定内科医、日本感染症学会推薦ICD(Infection Control Doctor)、日本医師会認定産業医、JMECCインストラクター、日本感染症学会認定感染症専門医、日本疫学会認定疫学専門家

一言

主な研究テーマはワクチン躊躇(Vaccine hesitancy)や感染症予防行動、労働者の活動的通勤などです。

社会人大学院生(博士)薫 一帆

略歴

2010年 北海道大学医学部医学科卒業
2010年 沖縄県立中部病院
2012年 日本医科大学眼科
2013年 日本医科大学多摩永山病院眼科
2019年 博慈会記念総合病院眼科

専門分野

眼科、網膜硝子体、白内障、公衆衛生、疫学、産業医学

所属学会

日本眼科学会、網膜硝子体学会、眼科手術学会、アメリカ眼科学会

資格

眼科専門医、日本医師会認定産業医

一言

社会医学に魅せられて、長く専門にしていた眼科から新しいドアをたたいてこの度公衆衛生学を学んでおります。

Mail等

メールアドレス:
kzisamu@tokyo-med.ac.jp

専攻生星 玲奈

所属学会

日本公衆衛生学会、日本産業衛生学会、日本栄養改善学会、日本健康教育学会

資格

管理栄養士

一言

専攻生として在籍させて頂いております。どうぞよろしくお願いいたします。

Mail等

Researchmap:
https://researchmap.jp/rhoshi12

兼任講師天笠 志保

略歴

2015年 立命館大学スポーツ健康科学部 卒業
2017年 東京医科大学大学院医学研究科医科学専攻(修士課程) 修了
2020年 東京医科大学大学院医学研究科社会医学専攻(博士課程) 修了

専門分野

公衆衛生学、社会疫学、身体活動、運動

所属学会

日本公衆衛生学会、日本疫学会、日本体力医学会、日本運動疫学会、米国スポーツ医学会

客員研究員高窪 毅

略歴

2012年 東京医科大学 卒業
2012年 自治医科大学附属病院 初期研修医
2014年 自治医科大学附属病院 内科系レジデント
2015年 川崎市立井田病院   内科
2019年 川崎市立井田病院   糖尿病内科

専門分野

糖尿病、内科、公衆衛生学

所属学会

日本内科学会、日本糖尿病学会、日本循環器学会

資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・内科指導医、日本糖尿病学会専門医、日本糖尿病協会登録医、療養指導医、日本医師会認定産業医、厚生労働省臨床研修指導医

一言

身体活動、生活習慣病の予防行動などに関する研究に取り組んでいきたいと考えています。

Mail等

メールアドレス:
takakubo@tokyo-med.ac.jp

客員研究員根本 裕太

略歴

2011年 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科(修士課程)修了
2011年 エーザイ株式会社
2016年 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員(現在に至る)
2018年 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科(博士課程)修了

専門分野

運動疫学、公衆衛生学、老年学、健康科学

所属学会

日本公衆衛生学会、日本疫学会、日本老年医学会、日本老年社会科学会、日本体力医学会、日本運動疫学会、日本健康教育学会、日本生涯スポーツ学会

一言

健康づくり介入が届きにくい層に対し、どのようにアプローチすればよいかについて研究しています。

Mail等

メールアドレス:
nemotoy@tokyo-med.ac.jp

Researchmap:
https://researchmap.jp/nmtyt

ResearchGate:
https://www.researchgate.net/profile/Yuta-Nemoto

スタッフ